用語集(A~C) | 総合人材サービスのベルキャリエール

用語集(A~C)

Aから始まる用語一覧

A/R (all risks)

全危険担保。旧ICC(協会貨物約款)、新ICCでは(A)条件。

acceptance

承諾、引き受け

accountee

信用状発行依頼人、勘定支払人

advance payment

前払い(貿易取引決済方法)

Advising Bank

発行銀行が信用状を通知する輸出側のコルレス銀行(為替取引契約を締結している銀行)

after date

後払い条件(貿易取引決済方法)

after payment

=Deffered Payment 後払い

after sight

一覧後○○日払い条件

AWB ( Air WayBill )

航空貨物運送状。海上運送におけるB/Lに相当するもので、貨物搭載と引替に航空会社の発行する運送状書類。 B/Lとの違いは、有価証券ではないので流通性無。(受取り式)

airfreight

航空運賃

American Land Bridge

日本からアメリカ西海岸まで海上輸送後、アメリカ東海岸またはガルフ諸港まで鉄道輸送を経て欧州各港まで 海上輸送する海陸複合輸送。

alien corporation

海外企業

amendment

条件変更、訂正

Amicable Settlement

和解

A/N ( Arrival Notice )

船社またはNVOCCから、船荷証券(B/L)上のNotify宛てに発行される貨物の到着予定通知状。

applicant

依頼人(信用状の発行依頼人=輸入者)

application

依頼書・申込書の事で、輸入では信用状の発行依頼書、輸出では買取依頼書のこと

arbitration

仲裁

as arranged

読み方略:アズアレ。B/L上に海上運賃明細を記載しない(運賃非表示)

arbitration

仲裁

Assured

被保険者(保険金の支払いを受ける者)

at 90 days

90日目に(支払期日) 表現例:T.T.Remittance at 90days after sight.

AEO(Authorized Economic Operator)

主に物流貨物のセキュリティ面のコンプライアンスが優れているとして、税関が認定した輸出入者などの事業者のこと。

Bから始まる用語一覧

B/L ( Bill of Lading )

船荷証券。貨物の権利を表す有価証券で、貨物の受領及び海上運送に関する契約書であり、輸入地での引取証券でもある。

B/L cut日

予約した本船に積み込むことのできる期限日で次の3つが終了していなければならない。
1)船社にD/Rを差し入れる締め日。
2)船社のCYやCFSの貨物搬入締め日
3)輸出申告の最終日

B/L surrendered Method

B/L オリジナルを輸入地に送らず、現地での貨物を引渡す時に使われる方法で、流通性のあるB/Lを積み地で原本全通運送人(船社)に差し入れる事により、輸入地でのB/L原本の差入れなしに引渡を迅速に行う方法。
(通称Surrender B/L 輸出地で回収されたB/Lの意味)

B/L date

B/L 上に記載される発行日。通常、出港日の意味として利用される。

B/L揚げ

B/Lを輸出船会社からピックアップすること。(発行されたB/Lを船会社に取りに行くこと)

bag

バッグ梱包。粉末などを輸送する場合に利用される梱包方法の一つ。風袋は紙や布、ポリエステル等が用いられている。

BAF(Bunker Adjustment Factor)

運賃の燃料費割増料金(海上運賃)。バンカー・サーチャージ(Bunker Surcharge)とも呼ばれる。欧州、豪州同盟が1973年の第一次オイルショックの際に導入した料金。現在は原油高に伴い導入されている。

Basel Convention of the Control of Transboundary Movement of Hazaedous Wastes and their Disposal

バーゼル条約。有害廃棄物の国境を超える移動及びその処分の規制に関する条約。輸出入とも経済産業省の承認申請が必要。

balance

残高

beneficiary

信用状に記載される取引額の受益者(=輸出者)

basic freight

基本運賃。(Base Freightが一般的)

bill

請求書、手形、紙幣、目録

B/T(Berth Terms)

海上運送の基本運賃は船への貨物積込み及び船からの荷卸費用が含まれており、この運賃体系の事。

Bill of Exchange

為替手形

B/C(Bill of Collection)

取立手形

board

甲板

blank endorsement

白地裏書。貨物の次の権利者を指定せず、輸出者のみ各証券の裏に署名すること。

bona fide

真正の

body

本文

bond

保証金、保証書

bona fide holder

善意の所持者、保持者

bonded goods

保税貨物

B/A ( bonded area )

保税地域。(Hozei Area=H/Aともいう)

booking

船会社、航空会社に貨物の運送依頼(船腹など)の予約をすることで、ある仕向地までのスペース確保が目的。

B/W(bonded warehouse)

保税倉庫。(Hozei Warehouse=H/Wともいう)

breakage

破損

box rate

コンテナ単位の海上運賃体系。20Fや40F当たりの運賃で、品目別のCBR(Commodity Box Rate)が一般的である。

break bulk cargo

バラ荷、在来船に船積みされる貨物の事を指すが、最近はコンテナ船積みで、コンテナに収納できない長尺貨物や重量貨物の事を指す事が多い。コンテナ船のデッキ上や船倉内にそのままの状態で積載されたりする。

break down

明細、内訳

Cから始まる用語一覧

C/S(case)

ケース梱包。木箱に入れる密閉梱包の一つで、工作機械設備、精密機械などの重量物梱包に用いられる。
最近では諸外国の植物検疫規制強化(木材強化)により、検疫の不要な鋼材を用いたスチール(steel)、トライウォール(Tri-Wall,強化段ボール)等がある。

CAF(Currency Adjustment Factor)

通貨変動割増料率。(海上運賃)通貨変動による船会社の為替差損益を補填するための割増料金。カレンシー・サーチャージ(Currency Surcharge)とも呼ばれる。
YAS※と同様に米ドル建てで計算されている為、近年の円高・ドル安傾向に対する船会社の防衛措置として導入されている。
(※YASはY行参照)

C/T(carton)

カートン梱包。段ボール梱包の一つで比較的軽量物を梱包するのに適している。

Certificate of Origin

原産地証明書。貨物の原産国を証明した書類で、日本から輸出する場合は、各地の商工会議所で発給を受ける。
輸入の場合は特恵関税の適用を受ける。輸入の場合は特恵関税の適用を受ける為に必要な証明書を指し、原産国の税関などが輸出の際に発給する。日本ではUNCTAD(国連貿易開発会議)での合意に基づく国際的に統一された様式"Form A"の原産地証明書以外では特恵関税は適用されない。

CFR(C&F)

Cost and Freight(・・仕向地)貿易取引条件(建値)で、本船渡し運賃(海上運賃等)込み条件。
買主が海上保険の手配と保険料を負担する条件。(伝統的な条件の一つ)

CFS Charge

LCL貨物をCFS(船社)でコンテナ詰めしたり、取り出したりする時の費用で、輸出ではB/L発行時輸出者より徴収し、輸入ではB/L差入れと同時に輸入者より徴収し、引き換えにD/O発行する。

CFS(Container Freight Station)

船社が輸出ではLCL(混載)貨物を集荷し、仕向地毎にコンテナ詰したり、輸入ではコンテナ混載貨物を取り出し、輸入者に引き渡す作業を行う場所。 ここで扱う貨物をCFS貨物ともいう。

Character

誠実性。(信用調査項目 参考:3'C)

CIF

Cost,Insurance and Freight(・・仕向地)貿易取引条件(建値)で本船渡し運賃保険料込み条件。
(伝統的な条件のひとつで輸出者が運賃の支払いや保険契約する)

Capacity

営業能力。(信用調査項目 参考3'C)

Capital

資産、財政状態(信用調査項目 参考:3'C)

CIP

Carriage,Insurance Paid to(・・地名) 運送人渡輸送費保険料込み(コンテナ化による新条件)

CPT

Carriage,Insurance Paid to(・・地名) 運送人渡輸送費込み(コンテナ化による新条件)

Clean B/L

無故障船荷証券。貨物に異常が見られないことを証明したB/Lで、信用状などで銀行に買取するには担保となるB/L

Carrier's Pack

運送人がコンテナ詰めをすることで、小口貨物(LCL貨物)をCFSで一括して受け取りコンテナ詰めをする。

Commercial Invoice

商業送り状(インボイス、I/V)。日本の関税法では「仕入書」という。
品名、数量、取引価格、契約条件、契約単価、船名、積み地、仕向地、輸出者、輸入者等が記載されており、船積み明細や請求書であると共に、代金の決済、輸出入申告等に利用される最重要書類の一つである。

CLP(Container Load Plan)

コンテナ内積付表。コンテナ内に積載された貨物の明細を記載した書類。コンテナ1本単位に、FCL貨物の場合は海貨業者がD/Rと共に作成、LCL貨物はCFSオペレーターにより作成された船会社やCYに提出され、この情報に基づいて船積が行われる。

commission

手数料

Combined Transport B/L

複合運送船荷証券。(利用運送業者である※NVOCCが発行するB/L)※N行参照

Confirmation of Order

契約書・注文書

Condition

その他の条件(信用調査項目 参考4'C)。企業を取り巻く政治・経済的な条件を見る。

Confirmed L/C

確認信用状

Confirming Bank

確認銀行

Collection Bank

取立銀行

Consignee

荷受人 通常輸入者の事であるが、B/Lに記載される場合は貨物を引き取る権利のある者で、所有権者のことを表す。

Container Vessel

コンテナ船

Consolidation

コンソリ 混載 コンテナ1本を貸し切るには費用対効果の面で不都合と思われる小口貨物を、複数の顧客から集めて一本のコンテナに仕立てる利用運送業者(Consoridator)の営業形態。

Conventional Vessel

在来船

Contract Note

契約書

Customs House

税関

Correspondent Bank

取引銀行、コルレス銀行(外国為替銀行)

Crate

クレート梱包 透かし梱包 略:C/R 外から貨物が見えるような梱包方法の一つ。工作機械や精密機械など重量物梱包に用いられる。 梱包材には木材(Wood)、スチール(Steel)等がある。

Counter Offer

カウンター・オファー、反対申込み

C-TPAT(シーティーパッド)

Customs-Trade Partnership Against Terrorism。 テロ対策の一環として米国税関庁の示すセキュリティガイドラインにのっとったプログラム。

CuPES (Customs Procedure Entry System )

カペス。税関手続き申請システム。2003年4月より実施されている。従来書面提出していた申請・届出等を電子化したもの。 主にNACCS非対称物品が対象。

CY (Container Yard )

船会社により指定された港頭地区の保税蔵置場であり、輸出では実入りコンテナの引受、船積みまでの蔵置、 輸入では船卸した実入りコンテナの蔵置と引き渡す施設(地域)

ベルキャリエール
鈴与グループロゴ

静岡県清水港を本拠地とする物流会社“鈴与”のグループに所属する、総合人材サービス会社です。
220年の歴史を誇る総合物流会社グループの信用とネットワークを活かした人材サービス会社です。